申請に必要な教育・研修
本学倫理審査委員会が承認した教育・研修の内容
(1)倫理講習会(研究者向けセミナー) 1回/年
(2)臨床研究セミナー 1回/年以上
*年度内に(1)倫理講習会1回および、(2)臨床研究セミナー1回以上の受講が必要
受講歴の有効期間
倫理講習会および、臨床研究セミナー受講修了日の翌年度の末日
※他の研究機関に所属する者が、所属する研究機関が倫理指針に基づき定める教育プログラムを受講する場合、その機関が定める有効期間とする。
対象となる研究
平成30年4月以降に倫理審査委員会で審査される医学系研究に限る。
※非医学系研究を実施する者の受講については任意とする。
申請条件
受講歴の有効期間内であること。
他の研究機関に所属する者
下記(1)または(2)を受講しなければならない。
(1)所属する研究機関等が倫理指針に基づき定める教育プログラム
(2)本学の研修
倫理講習会、臨床研究セミナーを各1回受講。