臨床研究支援部門

臨床研究支援部門

モニタリング講習会

モニタリング講習会

  • 和歌山県立医科大学及び同附属病院に所属する職員を対象とした「モニタリング講習会」を以下の日程で予定しております。医療職以外の職員の受講も可能です。
  • 人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針又は臨床研究法でモニタリングの実施が求められている研究において、モニタリングを実施する際には、事前にモニタリング講習を受講ください。
  • 希望を受けて実施を確定するため、開催日の1週間前までにメールにて事前申し込みをお願いします(shien-cs(at)wakayama-med.ac.jp ※(at)の部分は@に変えてください)。

認定モニター

  • 2020年5月1日より、本学が主体的に実施する臨床研究法下の研究モニタリング責任者は、「認定モニター」であることが必須となりました。
  • 当センターで実施しているモニタリング講習会を受講して修了しますと、モニター認定証が発行され、「認定モニター」となります。モニター認定証の有効期限は認定日から5年です。

認定モニターの認定要件

臨床研究センターが開催するモニタリング講習会を受講して修了した者、又はそれと同等の経験を有する者
(認定証の発行者:臨床研究センター臨床研究教育・管理部門長)

※外部機関が開催する研修会の修了等の経験を含む。外部機関が開催する研修会の例としては以下のとおり。
 ・大阪大学主催 モニタリング基本講習
 ・日本臨床試験学会教育セミナー「モニタリング技能検定講習会」
 ・AMED革新的医療技術創出拠点プロジェクト 初級モニタリング研修会 等

モニタリング講習会 開催日程

2024年度:奇数月の第3木曜日 15時~17時

受講の お申込みは、shien-cs(at)wakayama-med.ac.jp(臨床研究支援部門)までメールにてお願いいたします。※(at)の部分は@に変えてください。
※締切日(開催日の1週間前)までに参加申し込みがなければ開催を中止いたします。予めご了承ください。
※ご要望に応じて、上記日程以外での開催も可能ですのでお問い合わせください。

  • モニタリング講習は受けたけれど、具体的にどう行えばよいか分からないといったお悩みを解決するため、実技形式のモニタリング実技講習会も企画・開催しています。こちらは、希望に応じて随時開催いたしますのでメールでご連絡ください。初めてモニタリング担当者の指名を受けた方が、適切なモニタリングが実施できることを目標に、チェックリストなどのツールの作成やモニタリングの手順などを実施中の試験のモニタリングを通して経験していただきますので、是非受講をご検討ください。